npm ls
npm lsは、インストールされたパッケージの一覧を表示するコマンドです。
エイリアスlist
解説
package.jsonに記載されたパッケージの一覧を表示します。
オプションを指定することにより、表示対象を絞ることができます。
より詳細な情報を表示したい場合は、
--longオプションを指定するかもしくはnpm laコマンドをご使用ください。
構文
- (構文)
- npm ls [オプション] npm list [オプション]
npm ls、npm list どちらも実行結果は同じです。
| オプション | 説明 |
|---|---|
| -g --global | グローバルにインストールされたパッケージを対象とする |
| --long | 詳細情報を表示する ※npm laと同じ |
| --depth=階層 | 表示する階層を指定する 例)--depth=0 一番上の階層まで表示 |
| --prod | package.jsonのdependenciesに記載されているパッケージを対象とする |
| --dev | package.jsonのdevDependenciesに記載されているパッケージを対象とする |
| -h | コマンドのヘルプを表示する |
サンプル
ローカルにインストールしたパッケージの一覧を表示する
npm ls
グローバルにインストールしたパッケージの一覧を表示する
npm ls -g
ローカルにインストールしたパッケージの一覧を詳細表示する
npm ls --long
実行結果は npm laと同じです。
グローバルにインストールしたパッケージの一覧を詳細表示する
npm ls -g --long
実行結果は npm la -gと同じです。
第一階層のパッケージのみ一覧表示する
npm ls --depth=0
package.jsonのdependencies欄に記載されているパッケージのみ一覧表示する
npm ls --prod
package.jsonのdevDependencies欄に記載されているパッケージのみ一覧表示する
npm ls --dev
npm lsコマンドのヘルプを表示する
npm ls -h
備考
- npm list は npm ls のエイリアス(別名)です。
(どちらのコマンドを使っても実行結果は同じです)
関連項目
- npm la:インストールされたパッケージの一覧を詳細表示する